つみたてNISAってお友達とかから聞くけれど、なんか今年で終わりとかも聞くし・・・!なんか乗り遅れた感もあって・・・もういいかなって思っちゃって・・・そんな方に書きます!
もはやお気づきでしょう!
現在の超超超・・・低金利のもとでは、預金だけでは資産は増えません。
この記事を見れば、つみたてNISAをやった方がいいのか?やらない方がいいのか?わかります。
つみたてNISAとは?
「つみたてNISA」とは、2018年1月から開始された新たな少額投資非課税制度です。
一定の投資信託を年間40万円まで購入でき、最大20年間非課税で保有できます。
参照:金融庁
そもそも非課税ってなんですか?
本来であれば、支払うべき税金を払わなくていいよってことです。
どういうこと?
例えば、当初100万円を投資して、その後しばらくして200万円で解約した場合に、100万円の利益がでているので、増えた分に対して、所得税(20.315%)が課せられます。
この場合、100万円✖️20.315%=203150円の税金がかかっちゃうよというわけです。
それが、なんと「0円」!「税金がかかりませんよ!」ということなんです。
利益の100万円から、税金の203150円が差し引かれ、受取が約80万円のはずが、100万円まるまる、「私のもののままで良い」というわけです。儲けたら儲けたぶん私のもの!ということなんですよ!
嬉しくないですか!「本来取られるはずの税金が取られない!」「なんていい制度なんだ!」
参照:ゆうちょ銀行
メリット
上記のとおり、非課税ですよ!ということです。これすごいことです!
非課税投資枠は年間最大40万円
非課税で保有できる期間は投資した年から20年間
デメリット
・投資対象が、投資信託のため、元本割れリスクがある
=増やす商品では許容するしかないです。
どうしても嫌なら、NISAどころではなく、預金通帳に置いておくしかありません。
・この恩恵を得るには、ほんの少しの勇気が必要ですね。
・いかんせん、お金の教育を受けていませんので、これは徐々に慣れていきましょう!
でもさー、投資でしょう!?なんか怖いわ
確かに、投資信託には元本割れのリスクがありますが、ちょっとした工夫で、こうしたリスクを軽減することが期待できます。
「長期」「積立」「分散」投資!でリスクが軽減する効果があります。
その方法について、見ていきましょう。
時間分散しよう!
いつ買えばいいの? 投資するタイミングって難しいね!
そんな悩みを解決するのに、「積立投資」という方法があります。
積立投資とは、「あらかじめ決まった金額」を「続けて」投資することです。
定期的に積立投資をすることで、安いときに買わなかったり、高いときにだけ買ってしまったりすることを避けられます。
参照:金融庁
投資先の分散
一つの銘柄に投資するのではなく、違う銘柄や資産に分けて投資することでリスクを抑えてくれるよ〜!
1つの資産だけに投資するよりも、値動きの異なる複数の資産に分散投資を行うことで、価格の変動が小さくなり、リスクを軽減することが期待できます。これを「資産の分散」と言います。
また、投資先の地域を分散することにより、より安定的に世界経済の成長の果実(利益)を得ることが期待できます。これを「地域の分散」と言います。
参照:金融庁
長期投資の効果!
長期間続けることで、結果的に元本割れする可能性が低くなる傾向があります。
ただし、途中で売ったり積立投資をやめてしまうと、こうした効果は弱くなります。
投資信託の価格(基準価額)は上がったり下がったりしますが、こうした動きに過度に一喜一憂することなく、積立・分散投資を長期間にわたって続けることが大切です。
参照:金融庁
どうやってやるの?
NISA対応の金融機関で口座開設を申込みます。
NISA対応の金融機関には、証券会社や銀行などがあり、口座開設をしたい金融機関のインターネットや窓口から申込み手続きを始めます。
「面倒だなー」「よくわからないなー」と思う人はどこへ行けばいい?
ネットでできる人は、ネット証券がいいと思いますが、やっててなかなか進まなくて挫折したり、それ自体が面倒だなって思う人は、対面で、気兼ねなく聞ける「郵便局」がいいと思いますよ。
やった方がいいの?
もちろんやった方がいいと思います!
「時は金なり!」
まとめ
つみたてNISAとは?
2018年1月から開始された新たな少額投資非課税制度です。
そもそも非課税ってなんですか?
本来であれば、支払うべき税金を払わなくていいよってことです。
メリット
利益が出ても、非課税ですよ!ということです。これすごいことです!
デメリット
投資信託への投資のため、元本割れリスクがある=勇気で乗り越えよう!
なんか怖い😱
ちょっとした工夫で、リスクを軽減することが期待できます。=将来のため、将来のお子様のためにも、長期分散投資で乗り越えよう!
どうやってやるの?
ネット証券や銀行、郵便局でできます
やった方がいいの?
もちろんです!さぁ今始めよう!面倒って感じたら、郵便局へいってみよう!
コメント